【スマホアプリ開発】Androidは諦める

デベロッパ登録したものの、悲しいかな何も出さず、そのままGoogleのポリシーにより閉鎖。
1度登録時に支払えば追加料金無しでデベロッパとしてくれるのはいいが、アプリ出さない、出してものアップデートないなら閉鎖。というのはなかなか厳しい、毎年少しでも更新料取って維持してくれてもよかったのに…

今、再度登録し直しても配信にあたり、敷居があがったので手軽に出せないのは厳しい。

と、いうわけで、iOSのアプリの開発再開しようかな。
こちら毎年更新料必要ですが、払えば残ります。こっちはこっちで、PUSH通知使うとなるとこれの更新も必要になるので出したら終わりというわけにもいきません。
更新料も為替に影響するので高い年は当たり前ですが高いです。数年前は1万円切ってたのに…

なので配信するにはある程度の覚悟が必要。
出したところで色んな人にダウンロードされる保証はありません。

ただ、自分で作った場合、好き勝手にできるので欲しいものができます。
デザインのセンスとかありますが…。

プログラムに関しても行き詰まっても検索のほか、ChatGPTなどのAIを使えばかなり楽に制作が行えるかと思われます。
ただ、提案されたコードは自分で納得したうえで使わないと、その後の修正などで自分の首が締まる可能性があります。

まずはなんとなくあるネタを書き出してどうするかまとめよう。

以前はEvernote使ってましたが、無料だと1デバイスのみしか登録できない、年間費が高くなったというこで最近はUpNoteを使ってます。
新海誠監督も使っているようです。前のポストですが。


無料で使える範囲は

UpNote は無料で使用でき、すべてのデバイス間で同期できます。無料版では、基本機能で最大 50 件のメモを作成できます。

有料は

UpNote Premium は、iOS、Android、または Mac アプリから 2 つのオプションで購入できます。
月額 1.99 ドルまたは生涯 39.99 ドル。

月額もあるようですが、一度払えばずっと使えるようで以前購入。
iPhone、Macでも使え、同期もできるので家ではMacで書き、出先などではiPhoneで追加更新が可能。

Notionもありますが、なんかうまく使いこなせません…。

アプリが完成した際はnoteに記事でも書きたいところ、まぁ、いつになるかはわかりませんが…